
大手企業のお勤めから事務アシスタントとして起業し、2人目の妊娠・出産を経て活躍し続ける井坂ななさんに、大人の女子校について、お話をうかがいました。
子育てしやすいフレキシブルな働き方を探していた
大人の女子校に入る前は、外資系通販サイトの商品登録代行やユーザーサポートとして働いていました。息子の子育てをしながらのお勤めだったので、子どもがいてもフレキシブルに対応できる働き方ってなんだろう?と考えたときに、起業じゃん?と思い立ち、起業を決意しました。
起業勉強会に参加して「起業を学べる場所」と実感
大人の女子校を知ったのは、地元で起業勉強会があることを知人から教えてもらったことがきっかけです。その時点ではまだ起業をしていませんでしたが、実際にオープンキャンパスに参加すると講義が面白く、今まで知らなかった起業の世界について学べる場所だと感じ、すぐに入会しました。
ビジネスだけでなく、自分の活かし方も学べる場所
大人の女子校に入ってからは、ビジネスの考え方や姿勢を学びました。入る前は、起業して本当に稼げるようになるだろうか、という不安がありましたが、今は順調に売上を伸ばしています。
大人の女子校に入ることで、ビジネスだけでなく、自分をどう活かすかも学べるので、起業していない方にもおすすめです。
井坂ななさんのホームページ