2022年1月 新年特別講演が決定しました!
新年特別講演タイトル:松下幸之助の生き方~人材育成について
財産もない、学歴もない、健康にも恵まれない、両親も兄弟姉妹の大半も亡くなっている・・・ということで、文字どおり「ないない尽くし」からの出発で有名な松下幸之助氏。
ところが幸之助氏は、こうした状況をそのままマイナスの要因にはしませんでした。
「何もなかったから、かえって成功した」という話は有名ですね。
私たち大人の女子校が大切にしている制限をチャンスに変える生き方。
“[居住地][年齢][性別][妻][母]
制限と捉えがちなこれらの状況を逆に生かしていくことを、生かせることを実践していく。”
この考え方は通じるところがありますね。
「ないない尽くしの逆境を糧にした」という考え方の転換の部分にフォーカスして
「松下幸之助の生き方~人材育成について」一緒に学びましょう!
松下政経塾について
松下政経塾は、パナソニックの創業者・松下幸之助によって設立されました。
その原点は、「物と心の繁栄を通じて、平和で幸福な社会を実現したい」と願う強い想いでした。
生涯をかけて理想社会の実現を追い求めた松下幸之助は、やがて「我が国を導く真のリーダーを育成しなければならない」との答えにたどり着きます。
1979年、84歳にして、未来のリーダーを育成する松下政経塾を設立しました。
1980年の開塾以来、松下政経塾は、さまざまな分野で活躍するリーダーを輩出してきました。
卒塾生たちは、政治家、企業経営者、社会起業家、研究者など、それぞれの立場で活躍しています。
その多くは、自らの志の実現を目指して、今もなお模索しながら道なき道を歩んでいます。
特別講師紹介
-
-
金子一也(かねこ かずや)氏
松下政経塾 塾頭
1991年 早稲田大学卒業後、松下政経塾に入塾(第12期)
2010年 朝日大学大学院法学研究科(憲法専攻)法学修士号取得、
松下政経塾 政経研究所 所長就任(現職)
松下幸之助の経営理念と人づくりの研究を推進し、累計30万部を超えた「リーダーになる人に知っておいてほしいこと」(PHP刊)シリーズや「松下幸之助が考えた国のかたち」の編集に携わる。
2018年 松下政経塾研修局長を経て、塾頭に就任(現職)
-
◆新年 特別講演詳細◆
■日時:2022/1/25(火) 10:30~12:00
■参加費:無料
※facebookの大人の女子校一般グループにご参加の方限定
■定員:100名
■場所:オンライン(ZOOM)
※ライブ配信は予定しておりません。
※どうしても予定が合わない方は、お申込みいただけた方にのみ録画をお渡しいたします。
※録画のお渡しはプレミアム会員限定とさせていただきます。