オンラインで開催いたします!
あなたに関わる人も、あたな自身も
まるっとうまくいくコミュニティ(共同体)を作って
起業をスムーズに発展させていきましょう!
「自分らしい働き方・生き方」の可能性が広がり、成果に繋げるために、
毎月全国各地で開催している起業勉強会。
5月はオンライン開催!!
SNSにぜひ活用したい文章作成の秘訣と
起業がうまくいくコミュニティ(共同体)の作り方を学びます!
◆第58回 大人の女子校起業勉強会◆
■第一部:読んでもらえるライティングのコツ
ゲスト講師:あかがわくまこ
■第二部:自分も周りの人もうまくいくコミュニティの作り方
ゲスト講師:今村愛子
■日時: 5/31(木)10:30~12:30
■場所: オンライン
第一部 読んでもらえるライティングのコツ
ブログやSNSでどんなことを発信しよう?
何を書くのが正解なのかな?
というお悩み、よく聞きます!
ブログには、たくさんの情報と専門知識を詰め込まないとダメなんでしょ?
とにかくたくさん書かないといけないんでしょ?
こんなお声もよく聞きます!
でも、本当にそうでしょうか?
あなたが好きなブログ、思わず追ってしまうブログには
どんな情報が載っていますか?
それはどんな文体で、どんな表現で書かれているでしょうか?
あなたが「好きだ」と感じる部分は、どんなところなのでしょうか?
「読んでもらえる文章」は、必ずしも書き手(あなた)が書きたい文章ではありません。
読者が求めている情報が、
読者が読みやすい文体で、かつ
読者が理解しやすい情報量で書かれているもの、
そして、書き手(あなた)の人間性が垣間見えるような文章は
きっと読者の心を惹きつけるはずです。
・どんな文章や体裁が「わかりやすく」につながるのか
・どのくらいの情報量だと「過不足なく」になるのか
・あなたの人間性を伝えるには、どんなことを書けばいいのか など、
読んでもらえるようになるためのライティングのコツを、
実際に複数の企業にコラムの提供をしているビジネスライター あかがわくまこさんに
わかりやすく教えていただきます!
第二部 自分も周りの人もうまくいくコミュニティの作り方
起業した人や、起業するために動いている人の多くは
お客様になってくれそうな人に出会うために
お茶会やランチ会、地域サークル、ママ友の集まりなどのコミュニティーに
参加していますね^^
コミュニティーに属するメリットは、
・街中でチラシをひとりで配るよりも、簡単に自分の認知を広げることができること
・周りの人の悩みやニーズ、関心があることを素早く知ることができること
・自分は何を商品にすれば売れるのかがわかりやすいこと です。
でも、見込み客がなかなかいない…そんなことも正直あります^^
そんなとき、あなたがコミュニティーを作るのも一手です!
せっかく作るのならば、
あなたを中心に、まわりの人もまるっとうまくいくコミュニティの作り方を知って
ビジネスをますます加速させましょう!
第58回 大人の女子校起業勉強会@オンライン
■第一部:読んでもらえるライティングのコツ
ゲスト講師:あかがわくまこ
■第二部:自分も周りの人もうまくいくコミュニティの作り方
ゲスト講師:今村愛子
■日時: 5/31(日) 10:30-12:30
■価格: 無料
■場所: オンライン
お申込みはこちらから↓
\FBプチ起業研究室からライブ配信/
起業勉強会をリアルタイムで
【Facebookグループ内ライブ配信】を行うことになりました!
■日時: 5/31(日) 10:30-12:30
■価格: 無料
▼登録してね!▼
FBプチ起業研究室
よくあるご質問
Q.どんな人たちが受講していますか?
これから起業を考えている人から女性経営者まで、20代~50代の幅広い世代の女性が
受講しています。女性なら誰でも気軽に参加できる勉強会です。
セラピスト、カウンセラー、コーチ、税理士、会計士、パソコン教室講師、整体師、
ヒーラー、メイクアーティスト、看護師、ベビーマッサージ、料理研究家、
ヨガ・ピラティスインストラクター、ダンサー、アクセサリー作家、ハンドメイド作家、
カメラマン、占い師、話し方講師、音楽家、事務サポート、イベント企画、
起業コンサルタント、セミナー講師、強み発掘家、等
自分の仕事以外のフィールドで活躍する仲間と繋がることができます。
Q.まだ起業すると決めてはいませんが、受講は可能ですか?
可能です。いつか起業する時のために、役立つ情報を提供しています。
Q.遅刻&早退したいのですが大丈夫ですか?
オンライン開催ですのでご都合の良い時間にご視聴いただけます。